父への想い
2003年10月5日先月、父の四十九日に法要と納骨をしました。
あの深くて薄暗い中に父を納めることが悲しくて・・
父はこれで幸せなのだろうかと・・
父の人生はこれで良かったのだろうかと・・
母は父と結婚して幸せだったのだろうか。
舅や姑に疎まれて泣いていた母の姿・・
それでも最期まで二人を見送って・・
そして父を見送って・・
母の人生はこれで良かったのかと・・
気難しい父のもとで、私たちを育ててくれた母を想うと切ない。
父は戦争で外地まで出兵しましたが、そこで終戦をむかえ生きて帰ることが出来ました。
兄達は皆戦死をし、姉も病気で亡くなり、日本に戻った時には、兄弟はなく父一人になっていました。
その上、身体も壊して・・
何だかいつも心の中で葛藤をしているような父でした。
お父さん・・
死ぬ間際に何を考えていたの。
本当は、どういう人生を送りたかったの。
これで幸せだったの。
もう一度父と話がしたい。
夢でいいから会いたくて・・
もう少し生きていて欲しかったなぁと・・
相変わらず泣き虫のままの私がいます。
あの深くて薄暗い中に父を納めることが悲しくて・・
父はこれで幸せなのだろうかと・・
父の人生はこれで良かったのだろうかと・・
母は父と結婚して幸せだったのだろうか。
舅や姑に疎まれて泣いていた母の姿・・
それでも最期まで二人を見送って・・
そして父を見送って・・
母の人生はこれで良かったのかと・・
気難しい父のもとで、私たちを育ててくれた母を想うと切ない。
父は戦争で外地まで出兵しましたが、そこで終戦をむかえ生きて帰ることが出来ました。
兄達は皆戦死をし、姉も病気で亡くなり、日本に戻った時には、兄弟はなく父一人になっていました。
その上、身体も壊して・・
何だかいつも心の中で葛藤をしているような父でした。
お父さん・・
死ぬ間際に何を考えていたの。
本当は、どういう人生を送りたかったの。
これで幸せだったの。
もう一度父と話がしたい。
夢でいいから会いたくて・・
もう少し生きていて欲しかったなぁと・・
相変わらず泣き虫のままの私がいます。
コメント